NICOS取引履歴来た [過払い請求なう]
思ったより早かったかな。
そしてやはり噂通り
履歴ではなく計算書が来ました。
古い取引はやはり載っていない。
そして大問題が。
もと三和カード(JCB)が今は銀行合併の関係でUFJのJCBになっていて
NICOSも今はUFJなわけで
JCBに履歴請求してなくても計算書ついてきた。
お陰でJCBのキャッシング見直しのお知らせがきた。
つまりもうキャッシング枠は0だと
これは総量規制とは関係ない。
三和カードで契約だから。
総量規制なら、このタイミングではなくもっと前にお知らせくるはず。
計算書作成日とキャッシング0決定日同じです。
ちょっとショックでした。
でもショッピングはそのままだから
もうこうなったら、借金減らすのみ。
JCBは後回しでと思ってたけどこれで一石二鳥と思うしかない。
NICOSにはUFJのJCBも勝手に計算されてくるのも噂通りでした。
で、NICOSのキャッシング(カードローン含む)
H7年の最初の頃、カードローン利息29%でした。
知らなかった。
キャッシング(ローン含む)に関しては
残100万あるのに、NICOS計算書によると4万円の過払い金発生です。
すごい。
アイフルと違い金額も大きい。
つきあい長いからですね。
このまま何も知らずに払い続けてたかと思うと恐ろしいです。
自分で計算し直して少しもめるか?
どうしようか。
未開示の履歴(H7年前)もあるし。
JCBと絡んでなければちょっともめるのですが
なんでUFJのJCBにしてしまったのだろうと後悔。
でもその時は三和銀行だったからね。
銀行合併を恨みます。
とりあえず色々質問の電話入れてみます。
NICOSカードでキャッシングしてた方!
過払い金はサラ金だけのことじゃないですよ。
私の場合100も残ありでも4万も過払い金発生してるのですから。
総量規制で悩んだら、過払い金を取り返そう!です。
絶対変なとこ(ヤミ金)に手出さないように。
共通テーマ:マネー
コメント 0